「漢江市民公園」快晴順風! 【8:15】 |
 |
←蚕室大橋のたもとから河川敷に降りようとしたら工事で通れない。現場のおじさんが親切に道を教えてくれました。
→アパート迂回した、この交差点に入口があるらしい。 |
 |
 |
←何とも複雑な構造は、洪水対策でしょうか。
→バイパス下の長いトンネルの先に対岸の景色が見えました。 |
 |
 |
←トンネルを出て右には、蚕室大橋が見えます。
→左には、漢江クルーズの船着場が見えます。
7:15に部屋を出てから1時間も掛かってしまった。 |
 |
 |
←朝日の中、外国の空に自作の凧が吸い込まれて行くのは感動です。建物の手前は先程のバイパス、落ちたらマズイよ。
→ラインは長野の高橋さんから借りました。 |
 |
 |
←漢江と蚕室大橋をバックに、愛機と記念撮影。散歩中のおじさんに撮ってもらいました。
→手前から、電話BOX、身障者トイレ、普通トイレ。 |
 |
 |
河川敷のトイレ、こんな綺麗なの見た事ない!ピカピカ、ツルツル。新品ではなく、ちゃんと掃除してあるんです。天窓もクリアー! |
 |
 |
←アパートのベランダは殆どガラス張り。その外にはキムチの瓶(?)が並びます。
→大通りのポプラ並木は2列、歩道もユッタリしています。 |
 |
 |
←ポプラ並木から見るロッテデパート(右)とロッテワールドホテル。
→ホテル前の地下には何件かの店と地下鉄蚕室駅があります。 |
 |
 |
←10:00帰って来ました。朝食は食べて出たんですが、運動の後はおなかがすくよね。
→ベルボーイカウンターにある気温表示。−2℃じゃ、さすがの私も・・・。 |
 |
 |
←前日から、変な日本人にしつこく道を聞かれてたフロントのお姉さん。ありがとうございました。(結構カワイイでしょ)
|
|
「最期の昼食」 【12:20】 |
 |
←結局、ホテルでの食事はいつもペニンシュラ。
→ドアボーイさんにお願いして、記念の集合写真。 |
 |
 |
←空港への橋。2日前、地面だった所が水に覆われている。小島の向こうの赤い草も水中に沈むらしい。
→やっぱり、キムチ専門店にも寄らなきゃね。どれも美味いんだな〜。 |
 |
「仁川空港」さよならソウル 【15:00】 |
 |
←飛行機に辿り着く道順の説明。
→仁川空港もこれで見納め。 |
 |
 |
←「皆さん、忘れ物はないですか?」チケットもチェック。
→「李さん、お世話になりました、お元気で。」 |
 |