
下の長岡市内の
各図書館に置い
ております。
■長岡市内〔5館〕
■中之島地域図書館
|
『価格の見える家づくり』
山中省吾・著 潟Rスモリバティー社
定価 本体1500円(税別)
※こちらは増補改訂版が2004年3月にでました!
|
元請け、下請け、孫受けと業者が変わっていく怪。
その度に工事代金が加算されていく。
受注するまでは一生懸命でも、
一旦受注すると設計や監理にはあまり力を入れない。
実際に家を建てた人の大部分が不満を持っている現実。
数え切れない「理不尽」を一挙に解決するべく、
各地の設計事務所が「建築革命」を宣言した。
|
|

下の長岡市内の
各図書館に置い
ております。
■長岡市内〔5館〕
■中之島地域図書館
|
『価格の見える家づくり2』
山中省吾+オープンシステム編集委員会・著
潟Rスモリバティー社 定価本体1500円(税別)
※当事務所のOS第一号の物件を掲載して頂きました。
|
2001年に発売された『価格の見える家づくり』
(山中省吾・著)は、建築本のベストセラーになった。
建築業界のあり方に疑問を持った全国各地の設計者が、
『建築革命』に乗り出すという痛快な実話である。
前作を総論編とするなら、本編は実践編。
建築主と設計者と職人たちが、3人4脚で繰り広げる
『家づくりの奮戦記』。
成功も失敗も、赤裸々に描いてある。
目頭が熱くなる場面あり、微笑ましい場面あり、
悔しい場面あり・・
家づくりにはそれぞれにドラマがあるのを実感する。
だからおもしろいと設計者たちは言うが、
いちばん楽しんでいるのは建築主であることが読み取れる
A4版 144ページ。カラー写真がふんだんにあり、
ビジュアル的にも楽しめる構成になっている。
|