ドルアーガの塔とは
いよいよ後半戦。盛り上がってきました。偽イシターのサッカーバスやラスボスであるドルアーガが出てきます。フロア60では敵は出てきませんが壁を壊したりイシターやカイを殺してしまうと下のフロアに落とされてしまいますので注意しましょう。
ナムコミュージアム Vol.2 PS版
PS版のナムコミュージアム第2弾です。PS2でも似たようなナムコミュージアムHITとかいうのがあるようですがドラゴンバスターが収録されていない? なのでPS版の方を紹介しておきます。私はアーケードゲームは基本PCでプレイしているのですが友人がこのソフトを持っていたためプレイしてみたところほぼアーケード版と遜色がなかったため自分でも購入してしまった。 PS版では色々なチャレンジ履歴みたいなものもあったのでPCよりもこちらの方にはまってしまいました。なのでレトロゲーム好きには欲しい一本です。ちなみにゲーム機用のゲームは安い・・。 PC版レトロゲームと違ってプレミアがつかないのがいいですね。(ただ処分する時も二束三文なのが嫌ですけど)
ナムコミュージアムVol.2 攻略本
ナムコミュージアムVol.2の全ゲームの攻略方法が書かれています。アーケード版にも使えるのでありがたいですね。
ドルアーガの塔 攻略 フロア 1~20へ
ドルアーガの塔 攻略 フロア21~40へ
ドルアーガの塔 攻略 キャラクター情報へ
FLOOR41
宝の出し方
クオックスを倒す
ポーション・オブ・キュアー
速くなったタイムの減少をもとの速度に戻す
FLOOR42
役に立つアイテムではないですが持っていると一応画面に表示されているので気持ちがいいのでなんか取っちゃいますね。
宝の出し方
レッドウィルオーウィスプを通過し鍵を取ってから再びレッドウィルオーウィスプを通過する
サファイア・メイス
なし
FLOOR43
宝の出し方は今のギルなら難しくはないのでゲームを楽しむためにワザワザ出してみるのも面白いかと。
宝の出し方
グリーン、ブラック、レッド、ブルー、ダークグリーン、ダークイエローの順番でスライムを倒す
ポーション・オブ・エナジー・ドレイン
ギルの体力が減る。このフロアをクリアするかギルが死ぬと効力が切れる
FLOOR44
中盤での最難関フロアだと思います。ここまでノーミスできてる人もここでやられる可能性大。
宝の出し方
ドルイド、メイジー、ソーサラー、ウィザードの順番で魔術師を倒す。
バランス
持っていないとフロア45の宝がイビルスォードになる。(1撃で倒せる敵以外にはダメージを与えられない)
FLOOR45
宝の出し方
最初から宝箱が出現しているがすぐに取ってはいけません。リザードマン、ハイパーナイト、ミラーナイト、ブラックナイト、ブルーナイトの順番で倒すともう一つ宝箱が出現するのでこちらを先に取ってからもう一方の宝箱を取ります。
①アンチドート
②エクスカリバー
攻撃力が上がる。ドルアーガを倒すために必要。
宝の取り方が逆だとエクスカリバーが空箱になってしまうので注意
FLOOR46
宝の出し方
外周の四隅を通過してから最初に通過した外周地点にいく
ブルー・ネックレス
クオックス・ドラゴンの吐く炎を通過できる
FLOOR47
宝の出し方
ローパーを1匹倒す
ポーション・オブ・アンロック
フロア49の宝箱を開けるのに必要
FLOOR48
宝の出し方
外周の四隅を通過する
レッド・クリスタル・ロッド
持っていないとフロア58の宝箱が出現しない
FLOOR49
宝の出し方
扉を通過した後、ウィザードを倒す
ポーション・オブ・エナジー・ドレイン
ギルの体力が減る。このフロアをクリアするかギルが死ぬと効力が切れる
FLOOR50
宝の出し方
上下左右の外周に触る
ポーション・オブ・パワー
ギルの体力が増える。このフロアをクリアするかギルが死ぬと効力が切れる
FLOOR51
宝の出し方
方向キーを入れ続ける(ニュートラルに戻すとやり直し)
バランス
持っていないとフロア52の宝がイビルアーマーになってしまう。(イビルアーマーの効果はありません)
FLOOR52
宝の出し方
壁を4回壊す
ハイパー・アーマー
呪文を1回だけ受けても死にません
FLOOR53
FLOOR54
FLOOR55
ここの宝箱は誰も発見出来ていないそうです。とりあえずは要らないということで・・・
宝の出し方
なし
FLOOR56
宝の出し方
呪文をアーマーで受ける
空箱
なし
FLOOR57
宝の出し方
ニセイシターとリザードマンを倒す(扉を通過後にニセイシターが出現します)
ルビー・メイス
フロア59のクオックスを倒せる
FLOOR58
FLOOR59
ここは宝はありませんがドルアーガを倒さなければフロアクリアは出来ません。
スピードが速いハイパーナイトを倒すと分身をするウィザードが出現します。(本体は1体で他は分身です)ウィザードの本体を倒すとクオックスが出現するのでこれも倒します。するとドルアーガが出現しますので倒します。
注)ドルアーガを倒さなければ60面へはいけません
FLOOR60
いよいよ最終面です。楽勝の面ですがワザと壁を壊したりして遊んだりしないように(^^♪
始めにイシターを通過してから①②の順で下を向きカイを通過してから③で下を向きます。(クリックで拡大します)壁を壊したりイシターやカイを殺してしまうと下の階へ戻されてしまいます。アイテムもいくつか消えてしまいます。

おしまい