![]() |
2008 F-1 |
2008年ポイントランキング
R1 R2 R3 R4 R5 R6 R7 R8 R9 R10
2008年5月4日(日)ナイター 第3戦(バーレーン・サヒピッコ)
第2戦が終了 移動距離ゼロKm 整備が追いつかぬまま 第3戦が決行された
参加チームは、疲れと精神力維持が難しく16チームとなった。
コースは、2戦の逆回り ナイター+慣れない感覚に戸惑いがあった。
グリッド
第3戦レースは、1/10ラジコン方式を採用
予選結果をもとにAメイン・Bメインにクラス分け
NO)ドライバー チーム タイム |
NO)ドライバー チーム タイム |
||
![]() |
|||
1)中嶋まさる チームロータスホンダ 13.231 |
![]() |
2)ジャン・ナレジ チームナイトン 13.423 |
|
![]() |
|||
3)KENソン・バトン チームKENTONDA 13.522 |
![]() |
4)やるの?・ツルーリ キャプテントヨタ 13.534 |
|
![]() |
|||
5)ガーハート・ソダガー チームボロトン 13.651 |
![]() |
6)イサ・カプリ レートンハウスクリーニング 13.669 |
|
![]() |
|||
7)バシコねん チーム赤いトラクター 13.683 |
![]() |
8)シケノ・ツルーリ チーム頭NO〜 13.688 |
|
![]() |
|||
9)サカソン・バトン BMWウイリアムズ 13.692 |
![]() |
10)くま・コネン マクマーレン 13.757 |
|
Bメイン | |||
![]() |
|||
11)ゲルハルト・ブブガー マクランネンホンダ 14.187 |
![]() |
12)ニコロズ・ペロ チームウィリアムズペロタ 14.242 |
|
![]() |
|||
13)アオイドン・背中 マクラネーホンダ 14.260 |
![]() |
14)ヤマトン・セナ チームヤマーリ 14.391 |
|
![]() |
|||
15)ナッツハイドフェルト チームBMWザウバー 14.577 |
![]() |
16)ミズシャーザク チームタンショク 14.701 |
43周 (6.45 Km) コーナー数9 (左コーナー:6) (右コーナー:3)
平均スピード 37.876 Km/h
ダウンフォースレベル medium
2008年第2戦 レース時路面状態 DRY L-RUBBER路面
決勝ベストラップ 中嶋まさる 13.224
40.835 Km/h
予選レコードタイム 中嶋まさる 13.231
40.813 Km/h
2008.05.4第3戦 ポールポジション 中嶋まさる
Aメイン決勝
ドライバー | ラップ | タイム | ベスト | ||
1 | 3)KENソン・バトン | 43 | 10.13.048 | 13.372 | |
2 | 7)バシコねん | 42 | 10.03.833 | 13.574 | |
3 | 1)中嶋まさる | 42 | 10.04.040 | 13.224 | |
4 | 2)ジャン・ナレジ | 42 | 10.04.349 | 13.363 | |
5 | 9)サカソン・バトン | 42 | 10.06.183 | 13.491 | |
6 | 5)ガーハート・ソダガー | 42 | 10.07.250 | 13.427 | |
7 | 6)イサ・カプリ | 41 | 10.00.534 | 13.661 | |
8 | 4)やるの?・ツルーリ | 41 | 10.06.649 | 13.469 | |
9 | 8)シケノ・ツルーリ | 40 | 10.11.570 | 13.655 | |
10 | 10)くま・コネン | 40 | 10.11.937 | 13.670 |
2008.05.4 第3戦 Aメイン表彰台
1. KENソン・バトン
2. バシコねん
3. 中嶋まさる
Bメイン決勝
ドライバー | ラップ | タイム | ベスト | ||
1 | 2)ニコロズ・ペロ | 41 | 10.06.270 | 14.029 | |
2 | 3)アオイドン・背中 | 40 | 10.07.443 | 14.215 | |
3 | 5)ナッツハイドフェルト | 37 | 10.00.113 | 14.548 | |
4 | 4)ヤマトン・セナ | 37 | 10.09.130 | 14.992 | |
5 | 1)ゲルハルト・ブブガー | 33 | 10.08.362 | 14.243 | |
6 | 6)ミズシャーザク | 17 | 07.52.812 | 15.540 |
2008.05.4 第3戦 Bメイン表彰台
1. ニコロズ・ペロ
2. アオイドン・背中
3. ナッツハイドフェルト
次回は、第4戦スペイン バルセロピッコ 開催日 未定
第5戦トルコ イスタンブールピッコへとつづく