お寺でやる場合


お寺の本堂を借りて法事を行うことを上参(あげまいり)とか上法事(あげほうじ)などと呼びます。

用意していただくものは
お花
ロウソク
お供物
です。
ロウソクは100ケ日の法要までは白いロウソクそれ以降は赤いロウソクです。
お供物はお菓子を14個用意してください。

持ってきていただいたお花、お供物、ロウソクを荘厳させていただきますので
開始の時間の15分前くらいまでにお越しください。